人気ブログランキング | 話題のタグを見る
3日の日記からの変更点です。
未読の方は、先に3日の日記をご覧ください。

*変更点

●第3の世界

世界の名前は「アサルシア」。
当初はワーヴァディス中央~リルトン間を組み入れる予定だったが、区間を延長し、エオナ中央までが組み入れられることになった。

★モデルは北東回廊で変更は無く、フィラデルフィアからニューヨークまでがモデルとなります(大部分は妄想および心象風景ですが)。


●第4の世界

世界の名前は「ナーセリー」。

★ややこしいので下図をご覧ください。
新しい世界の変更点_d0073011_17174326.gif

ベネツィアの位置(薄い色で描いてあるところ)を誤っていたため、それに伴いルチアの場所がを修正し、本線の経路に変更が発生しました。
前回の(誤った)設定では、この地域最大の都市であるルールを経由せず、その手前でルチアへと向かうようになっていました。(ルールヘ行くには、ルチアでスイッチバックしてルール本線に入るか、トシノーの短絡線で直接ルール本線へ入り、ルチアを経由しないルートをとる)

今回の修正で、本線はルールを経由するようになりました。(図中赤い線)
また、ルチアからは、サンフィーヨ本線とは別ルートでルールを経由し、西南部へ向かうルール本線も乗り入れています。

サンフィーヨ本線からルール本線へ入る列車も設定されており、その場合はルチアを経由せず、ルールで直接ルール本線に入ります。
*これはあくまでも現状での「仮」の設定であり、今後設定がRewriteされる可能性は十分にあります。

サンフィーヨ本線は、モエデン世界を超え、第3・第4の世界へと延伸されることが決まった。
いずれも既存路線を組み入れるかたちでの延伸となる。

●第3の世界(ノースイースタン世界(仮))
ワーヴァディス中央~リルトン間の区間。
大都市圏を結ぶ重要な区間である。
全区間が複々線化(一部3複線区間あり)されているほか、最高速度200km/h超の高速走行が可能である。
リルトンより先の区間も組み入れるかどうかが検討されている。

★Microsoft Train Simulatorに登場した米、アムトラックの北東回廊(ワシントン~フィラデルフィア間)がモデルです。
通勤列車から貨物列車、高速列車が運行する過密路線です。


●第4の世界(名称未定)
ササミ~ルチア間の区間。
ササミ島に始まり、イタリア半島を左に倒したような地形の半島を主に運行する。
終点のルチアの1つ前のトシノーで合流するルール本線も組み入れるかどうかが協議されている。

★以前Simutransでプレイした、イタリアを模したマップに敷設した路線が元ネタです。
終点のルチア駅は、ベネツィア・サンタ・ルチーア駅が元ネタです。
そのマップにベネツィアはありませんでしたが、それらしきものを設定しました。


今回の延伸で、サンフィーヨ本線の営業キロは推定約620km(リルトンより先の区間まで組み入れられた場合約700km)となる見込です。
全区間を通しで運行する列車は夜行列車程度にとどめ、ワーヴァディス中央で系統を分断するのが妥当だと考えています。(プリパ止まりの列車はワーヴァディス中央まで延長)

電気方式は、ワーヴァディス中央~シャレイエル(ササミから8つ目の駅)間が交流20kV、それ以降の区間が直流1500V。
イラスト補足説明 5030系 1500系_d0073011_15245434.gif

サンフィーヨ鉄道5030系電車 | tkihall [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34645666
リュサアル地区で運用されている通勤型電車。
直流電化のリュサアル市営地下鉄への直通運転に対応して交直両用となっている。
また、交流形バージョンともいえる8010系など(車体は5030系と同一)も存在する。

もともとは別の架空鉄道の車両として考えたものです。モデルは韓国鉄道公社5000系3次車(新トングリ)です。
10両編成としましたが、実際それだけの需要があるのかどうかは自分でも疑問です。
なにしろ、リュサアル市営地下鉄は地下鉄とは縁遠いような田舎も走っているのです。
キャプションにもありますが、交流専用車も含め、派生系列がいくつか存在します。

イラスト補足説明 5030系 1500系_d0073011_15335592.gif

サンフィーヨ鉄道1500系電車 | tkihall [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34664248
モエデン世界の直流電化区間で運用されている通勤型電車。
優等列車の本数が多い区間において、それらの間を縫って走るために加速度を向上させた車両。
サンフィーヨ版ジェットカーである。
加速度は4km/h/sの高加速度を誇る。

2chのBVEスレで制作された「二壷線」の「二壷ジェットカー」(オリジナルは京成3200形ベース)をオマージュして、私もBVEで萌電気鉄道用にジェットカー(こちらは京急1500形ベース)を作りました。
そこで、この萌電の設定を流用したモエデン世界にもジェットカーを導入しました。
車体は京急1500形を20mに引き伸ばしたつもりですが、E231系のような配置になってしまいました。
床下機器は、京急新1000形のTK画像(新館にて配布中)から流用した手抜き仕様です。
サンフィーヨ鉄道のメインとなる路線。

サンフィーヨ世界のファリュティア中央駅を起点とする。
路線は現在でも延伸中で、現時点ではモエデン世界のプリパまでが開業している。

メインとなる路線であるため、当然ながら列車の運行本数は多く、他路線への直通列車が運行する区間は特に顕著である。
中でも、ファリュティア中央~オズ間は、オズで分岐する3路線への列車が運行するため、緩行線・快速線・特急線の3複線化されている。
また、本線の混雑を緩和するため、超特急列車用にサンフィーヨ高速線、サフィアル高速線(新幹線に相当)が建設されている。
このほか、貨物列車用のバイパス線や、線形を改良した別線も存在する。

列車は通勤列車から超特急まで多様な種別が運行する。(一部の超特急は在来線を経由する系統もある)
中には、月戸鉄道からの直通列車も運行されている。

★路線データ
営業キロ:(未調査)
駅数:239
軌間:1067mm
複々線以上の区間
・ファリュティア中央~フォーセリー:6複線(地上5複線(うち4線はウーラノース本線)+地下複線(ファリュティア環状線))
・フォーセリー~キャラット:4複線(うち4線はウーラノース本線)
・キャラット~ゴヴァール:3複線
・ゴヴァール~アサ:複々線
・ミコミ・コナス~持手制良:複々線
・プリブラ~雀原屋:複々線
・ラズベリーシティ~ニニン:複々線
複線区間:上記を除く全区間
電化区間:全線
電気方式(サンフィーヨ世界内のみ)
・直流1500V(下記以外の全区間)
・交流20kV(チャスタル~ヤヨ・ピッタン間)
信号方式:自動閉塞方式
保安装置:ATS-P(拠点P方式)およびATS-S
運転最高速度:130km/h(一部140km/h)


★設定
サンフィーヨ世界内の路線は、前回の記事どおり、山口県西部のバス路線をモデルとしています。
隣接するモエデン世界は、以前BVEで作っていた萌電気鉄道(2009年11月28日の記事参照)の路線をそっくりそのまま流用しました(一部の駅名を変更しています)。
mixiに書いた、サンフィーヨ鉄道の設定をまとめたものです。
尚、mixiに書いたものとは設定が大幅に変更されているのでご注意ください。

●世界観
複数の異世界を結ぶ。
文明は現代日本と同程度。西暦も一致。
言語は都合上日本語。但し、固有名詞はファンタジー調(いかにもご都合主義)

●車両
・国鉄で幻となった車両(計画されたが製造に至らなかった車両)をモチーフとする。
・現在でも機関車牽引列車が主流
・現実世界の日本からの譲渡車両も多数

●元ネタ
pixivにイラストが投稿されている、七瀬スカーレット氏による「リオ・ストラトス連界鉄道」に感銘を受け、インスパイアされたことが大きいです。(なんだかすみません)
七瀬スカーレット氏のブログ:http://new-madogoya.doorblog.jp/

路線は山口県西部のバス路線(もう何番煎じかわかりません)をもとにしています。(サンデン交通・船木鉄道・宇部市営・防長交通・ブルーライン交通)
社名のサンフィーヨとは、サンデン交通(サン)、船木鉄道(フ)、防長交通(ョ)から取り、優美な響きにしてみたというところです。
駅名は、元ネタとなった停留所名をファンタジー風にもじったものか、「ランダムネームジェネレータ」というソフトで生成した名前を使用します。